トヨタ・T100

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタ・T100
XK10/XK20型
T100
概要
製造国 日本の旗 日本 東京都羽村市日野自動車
販売期間 1993年 - 1998年
ボディ
ボディタイプ 2ドアフルサイズピックアップトラック
駆動方式 フロントエンジン・後輪駆動
フロントエンジン・四輪駆動
パワートレイン
エンジン 2.7L 直列4気筒3RZ-FE型
3.0L V型6気筒3VZ-E型
3.4L V型6気筒5VZ-FE型
最高出力

150馬力(3RZ-FE型、3VZ-E型)

190馬力(5VZ-FE型)
変速機 5MT、4AT
車両寸法
ホイールベース 3094mm
全長 5189mm
全幅 1910mm
全高 1819mm
系譜
後継 タンドラ
テンプレートを表示

トヨタ・T100Toyota T100)は、トヨタ自動車が、かつて北米向けに販売していたフルサイズピックアップトラックである[1]。生産は主に日野自動車の羽村工場で行われていた。

概要[編集]

1992年の終わりに、1993年モデルが登場。ハイラックスをベースに一回り大型化したモデルだった。トヨタが現行のトヨタマークを導入した後に登場しているが、リアエンブレムはトヨタマークではなく、ハイラックス同様「TOYOTA」とローマ字で記されていた。これは、ピックアップトラックユーザーの多くは、洗練されたロゴマークよりもアルファベットの力強いマークを好むためであり、その後のタコマなどにもその手法が受け継がれている。

トヨタ初のフルサイズピックアップトラックとなったが、ビッグスリーのフルサイズピックアップトラックよりもボディやエンジンがかなり小型だったため、販売は不振となった。後継はより大型となり、V型8気筒エンジンを搭載した1999年モデルのタンドラである。

脚注[編集]

  1. ^ トヨタT100はトヨタのフルサイズピックアップトラックを支えてきた”. 株式会社アカネソリューションズ. 2024年5月26日閲覧。

関連項目[編集]